November 2014  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

大学職員にスキルアップの場、千葉商科大で勉強会 について考える

私がこのブログを書き始めた頃に、なんとなく読者層として想定していたのが、大学職員の方でした。
私自身が、それまで広報や学生募集まわりを中心に大学に関わってきたので、教員の方々よりも、おそらく職員の方のほうが話題を共有できるのではないかと思っていました。
自身の業務を振り返ったり、新しいアイデアを出すためのネタになればいいな、という感覚で始めました。

千葉)大学職員にスキルアップの場 千葉商科大で勉強会」(朝日新聞)という記事から。
» read more

転職情報サイトでブラック企業を見抜く について考える

年末になると、その年の流行語が話題になります。

昨年は、「じぇじぇじぇ」「倍返し」「今でしょ」「おもてなし」と流行語が豊作の年でした。
その中で、年間トップテンに入っていた言葉に「ブラック企業」があります。

あまり、流行ってほしくはない言葉ですが、こういう言葉が一般に認識されることで、劣悪な労働環境の企業に対する目が厳しくなるのは良いことかもしれません。

【大学と就職】転職情報サイトで見抜くブラック企業」(リセマム)という記事から。
» read more

大学ブランド力ランキング2014-15、慶大が5年ぶりの首都圏1位について考える

大学のブランド力と言えば、リクルートが調査しているものを何度か取り上げたことがあります。
大学ブランドランキング明治大6年連続1位について考える
大学ブランドランキング2012発表:Top3は不動の人気 について考える

それと、もう一つ日経BPのものがあります。
大学のブランド力ランキングについて考える
「ブランド」というのは、「自分がどう見られたいか」ということであって、他者と比較されるものではないと思いますが、一方で、リクルートのランキングでは志願動向ともマッチしていたりするので、軽視はできないところです。

大学ブランド力ランキング2014-15、慶大が5年ぶりの首都圏1位」(リセマム)という記事から。
» read more

〔書籍〕 なぜ関西のローカル大学「近大」が、 志願者数日本一になったのか

なぜ関西のローカル大学「近大」が、 志願者数日本一になったのか
1,404円(税込)1,300円(税抜)
・発売日:2014年11月25日頃
・著者/編集:山下柚実
・出版社:光文社
・サイズ:単行本
・ページ数:253p
・ISBNコード:9784334978020

↓amazonをご利用の方はこちら
なぜ関西のローカル大学「近大」が、志願者数日本一になったのか

〔書籍〕 慶應義塾大学の「今」を読む OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実

慶應義塾大学の「今」を読む OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実
918円(税込)850円(税抜)
・発売日:2014年11月
・著者/編集:造事務所
・出版社:実業之日本社
・サイズ:新書
・ページ数:223p
・ISBNコード:9784408111032

↓amazonをご利用の方はこちら
OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実 慶應義塾大学の「今」を読む (じっぴコンパクト新書)

学生生活に不満な大学1年生は3割、男子・理系で満足度低い について考える

「学生の満足度」をどうとらえるのかは難しいところ。
「教育の効果は、5年先、10年先になってあらわれるもの」なんて言われることもあったりします。その通りではあるのでしょうが、では、それを検証しているのか?とも思います。

さらに、学生生活に満足できずに、結果的にドロップアウトしていくことになったら、5年先・10年先なんて言ってられません。

学生生活に不満な大学1年は3割、男子・理系で満足度が低い傾向」(リセマム)という記事から。
» read more

国際教養大が宣言、就活スーツ非着用のススメ について考える

現在、リクルートスーツと言えば、黒が主流だと思いますが、私の頃はまだ紺でした。
私の頃にブラックスーツを着ていたら「葬式?」と言われたでしょうね。

リクルートスーツの前に、ビジネススーツでも黒基調が流行っていましたので、それを反映したものだと思います。

ということは、夏場にはノータイ、ノージャケットが当たり前になっていますから、就活生だってそれに倣っていいという考え方もあります。

就活スーツ 非着用の勧め 国際教養大が宣言」(読売新聞)という記事から。
» read more

脱・貧困のための進学が、授業料高騰、奨学金返済重く について考える

家庭の経済格差が教育格差を生み、それが格差の固定化につながっているといった話はよく聞かれます。

それを裏付けるような調査も出ていました。
年収1,500万円世帯の子、4割が難関大進学、教育格差が浮き彫り について考える

本来、教育の作用の一つに「格差を乗り越える」ということが含まているはずなのですが、機能しづらくなっているのかもしれません。

脱・貧困のための進学が… 授業料高騰、重い奨学金返済」(朝日新聞)という記事から。
» read more

〔書籍〕 早稲田大学の「今」を読む OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実

早稲田大学の「今」を読む OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実
918円(税込)850円(税抜)
・発売日:2014年11月
・著者/編集:造事務所
・出版社:実業之日本社
・サイズ:新書
・ページ数:223p
・ISBNコード:9784408455334

↓amazonをご利用の方はこちら
OB・現役学生なら知っておきたい大学の真実 早稲田大学の「今」を読む (じっぴコンパクト新書)

〔書籍〕 高校生の数学力NOW(9) 2013年基礎学力調査報告

高校生の数学力NOW(9) 2013年基礎学力調査報告
1,404円(税込)1,300円(税抜)
・発売日:2014年10月
・著者/編集:東京理科大学数学教育研究所
・出版社:科学新興新社 , フォーラム・A
・サイズ:単行本
・ページ数:165p
・ISBNコード:9784894288713

↓amazonをご利用の方はこちら
高校生の数学力NOW 9―2013年基礎学力調査報告

12345>|next>>
pagetop