January 2010  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

就職説明会予約殺到にiPhoneで対策 について考える

私が大学生だった20年近く前と今では、ずいぶんと学生の生活も変わっていますが、一番変わったのは通信環境でしょうね。

まだ携帯電話なんて高価。なんとかPHSが普及し始めていましたが、PHSを持っている同級生や後輩がいると、「お前はチーマーか?」と突っ込んでいたぐらい。(あ、今の学生は「チーマー」が何か分からないか・・・)

そして、インターネットですね。

これらにより、就職活動の様子もずいぶん変わりました。

企業の就職説明会「2分で満員」 予約用iPhone買う大学3年生』(j-castニュース)という記事から。
» read more

自治医科大:学力試験通過の昨年度結果掲示で4人が面接受験せず について考える

私立大の一般入試が始まり、国公立大学の2次試験出願の中間集計も発表され、いよいよ入試シーズンも山場です。
すでに、今年も、入試のミスがニュースになっています。

正答が複数あったり、逆に正答がなかったりといった入試問題そのもののミスのほか、運営上のミスというのも、多くあります。

自治医科大で、よくわからないミスが発生しているようです。

自治医大:学力試験通過で昨年度結果掲示−−1次試験 /徳島』(毎日.jp)という記事から。
» read more

鳥取環境大:改革検討委員会が公立化の改革案をまとめる について考える

2009年度入試において、私立大から公立大に転換したことによって人気を集めた高知工科大

それを「成功」と見て、いくつかの公設民営大で公立化の話が動いています。
このブログでもとりあげています。
『名桜大 公立大への移行を検討 について考える』http://univlog.jugem.jp/?eid=854
ここでは、「ちょっとどうか」という感じで疑問を投げかけました。

同じように、前々から話があった鳥取環境大でも、具体的な議論がなされています。

「鳥取環境大を公立に」…検討委改革案』(YOMIURI ONLINE)という記事から。
» read more

[書籍] 22歳からの国語力

22歳からの国語力
川辺秀美
講談社
発行年月:2010年01月
サイズ:新書
ページ数:205p
ISBN:9784062880350
720円 (税込 756 円)

山梨大:生命、ワイン研究を柱に農学系学部新設をめざす について考える

大学とは、関係ない話ですが、実はワイン好きです。

昨年は、オーストリアを旅行したのですが、その際はウィーン校外の、グンポルスキルヒェンを訪れ、ブドウ畑をひたすら歩いたり、ホイリゲ(自家製のワインを飲ませるワイナリー直営の居酒屋)をはしごしたりしました。
あと、カリフォルニアのナパバレーや、西オーストラリアのマーガレットリバーのワイナリーにも訪問したことがあります(こちらはツアーですが)。

日本でも、旅行をしていてワイナリーがあると訪れます。
やはり、いちばんは、山梨の勝沼を中心とした地域です。

地元の山梨大では、以前からワインの研究に力を入れられているのですが、いよいよ農学系の新学部の開設を目指すそうですよ。

山梨大に農学系新学部 生命、ワイン研究柱に 来春開設目指す』(山梨日日新聞)という記事から。
» read more

高校無償化のしわ寄せで、大学予算減 について考える

2009年度の2次補正予算案は、たいして予算の論議がされないまま進んでいます。
そして、その次は、2010年度の本予算です。

政府予算案では、文部科学省の予算は増えているようですが、それは高校無償化のための増額。
大学関連の予算は、減少しています。

大学予算減、将来像見えず 高校無償化でしわ寄せ』(YOMIURI ONLINE)という記事から。
» read more

秋田大:産学官連携の一環で学生が「いぶりがっこ」作り について考える

秋田大は、県南部の横手市に、横手分校を設置しています。
そのことは、『秋田大 県南部の横手市に分校を設置 について考える』でも書いています。
分校と言っても、キャンパスがあるわけではなく、横手市役所の中にあるということです。
そこで学生が授業を受けるということではなく、市民講座や小中高校生向けのイベントなど、地域連携の窓口のような機能ですね。

その連携の一つとして、地元の名産である「いぶりがっこ」を学生の手で作り、販売するといった事業があるそうです。

リポート教育:秋大生「いぶりがっこ」作り 地元「スローフード」と向き合い /秋田』(毎日.jp)という記事から。
» read more

[書籍] 〈就活〉廃止論 会社に頼れない時代の仕事選び

〈就活〉廃止論
会社に頼れない時代の仕事選び

佐藤孝治
PHP研究所
発行年月:2010年01月
サイズ:新書
ページ数:240p
ISBN:9784569775586
740円 (税込 777 円)

センター試験過去問再利用はどうなったか について考える

あまり話題になりませんでしたが、実は、今年のセンター入試から、過去問の再利用が解禁されています。
実は、このブログでも、折に触れて取り上げてきました。
センター試験過去問出題解禁について考える
センター試験 過去の素材文を再利用&科目選択を弾力化 について考える
『センター試験変更に対する高校教員の反応 について考える

厳密に言うと、素材の再利用ですが、結局今年のセンター入試では再利用はありませんでした。
ただ、素材ではなく、過去の問題と実施的には同じ問題だと捉えられる出題があったようです。

「良問」保て、過去問解禁 センター試験も今年から』(asahi.com)という記事から。
» read more

西武・菊池雄星:大学進学への周囲の反応 について考える

昨年のドラフトの目玉、花巻東の菊池雄星くん。
高卒で、日本のプロ野球を経由せず、いきなりメジャーに挑戦しようという夢を断たれた彼。
(「断たれた」という表現でいいんですよね)

野球に対する真摯な姿勢が話題になることも多いですね。

彼が、教員免許を取るために、東北福祉大の通信課程に出願したと報道された時に、「本当に真面目に考えているんだ」と関心したものですが、どうやら周囲の反応は微妙なようです。

西武・菊池雄星“大学進学”にみんな困惑』(ライブドアニュース・ゲンダイネット)という記事から。
» read more
12345>|next>>
pagetop