February 2009  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

[書籍]キャリアデザイン選書 職業とキャリア


キャリアデザイン選書
職業とキャリア

著者:八幡成美
出版社:法政大学出版局
サイズ:全集・双書
ページ数:197p
発行年月:2009年02月
ISBN:9784588680045
本体価格2,300円 (税込 2,415 円)

東北大 生協スキーバスが受験生を妨害 について考える

入試にはトラブルがつきものです。
寝坊をしたり、忘れ物をしたり、キャンパスを間違えたり、体調を崩したりという受験生自身のトラブルもあれば、雪が降る、電車が止まるという受験生にとっては不可避のトラブルもあります。

どんなトラブルであっても、たいがい何とかなるものですが、そのことは分かっていても、受験生自身としては、やはりパニックに陥ってしまいます。

東北大学では、ちょっとどうかな・・・と思われるトラブルがあったようです。

スキーツアーバスが受験生“妨害” 大学生協が陳謝』(河北新報)という記事から。
» read more

名桜大 公立大への移行を検討 について考える

沖縄県の名桜大が、公立大への移行を検討しているそうです。

名桜大は、沖縄本島北部の名護市を中心とした市町村によって設立された、公設民営大。
公設民営大から公立大への移行と言えば、この4月から高知工科大が、公立大に移行されます。
高知工科大 私大から公立大への転換を計画 について考える』でも取り上げています。
他の公設民営大にも波及しそうだと思っていましたが、やはり動きはじめました。

名桜大、公立移行を検討 授業料減、学生増狙う』(琉球新報)という記事から。
» read more

京都大 折田先生像 今年はライダーマン について考える

国公立大学の2次試験が始まりました。
この時期になると話題になるのが、京都大の折田先生像。
昨年も、ニュースになりました。

今年の折田先生像は、ライダーマンのようです。
平成ライダー世代の受験生達の目にはどう映っているのでしょう?

京大、「ライダーマン」がお出迎え 国公立大入試の二次試験始まる』(京都新聞)という記事から。
» read more

[書籍]ものがたり東北大学の至宝


ものがたり東北大学の至宝
著者:『ものがたり東北大学の至宝』編集委員会
出版社:東北大学出版会
サイズ:単行本
ページ数:147p
発行年月:2009年01月
ISBN:9784861631061
本体価格1,500円 (税込 1,575 円)

広島県が広島大でモノづくり講座を開設 について考える

私自身は現在東京で働いていますが、どうしても東京で働きたいかというと、そういうわけではありません。
特に田舎で育っていますから、東京で働くようになってきて、住居費の高さ、住居の狭さ、通勤時間の長さは、とてもストレスになります。
「地方だと十分な仕事がない」とは思いますが、少々給料は低くても、結局、地方の方が
生活が豊かになるのでは?と思うこともあります。

受験でも、地元志向がどんどん強くなっています。「地方で働くこと」「地元で働くこと」については、今後もっと注目されるようになると思います。

広島県、09年度に広島大学にモノづくり講座を開設』(日刊工業新聞)という記事から。
» read more

5大学が協力してアメリカに政策研究機関を設立 について考える

「地域研究」という学問分野(手法?)があります。
経済や歴史といった従来の学問の枠組みではなく、その国・地域の政治、経済、文化、歴史などについて全てまるごと研究する、というものです。

もともと、アメリカが世界各国への影響力を強めるために、その地域のプロフェッショナルが必要とされ、生まれた学問だと言われています。
その地域研究の本場であるアメリカに、日本の5大学が協力して、「日米研究インスティチュート」という研究機関を設立するそうです。

東大など、米に研究機関を設立』(YOMIURI ONLINE)という記事から。
» read more

一人暮らしの大学生 5人に1人は3食自炊 について考える

一人暮らしの大学生の食生活というと「乱れいてる」「偏っている」というイメージを持たれることが多いかと思います。

私自身は、一人暮らしをしたくて、遠方の大学を選んだぐらいです。大学に合格する前から、一人暮らしのための料理本のようなものを買い込んで、それで気持ちを盛り上げて、勉強していました。実際は、学校行事やアルバイトで、夜も自宅にいないことも多かったのですが、それでも、けっこう自炊していました。でも、少数派だったような気もします。

最近の学生は、厳しい経済状況も反映してか、自炊派が意外にも多いようです。

一人暮らしの大学生の食生活 - 9割が自炊、5人に1人は3食ともで節約に励む?』(マイコミジャーナル)という記事から。
» read more

[書籍]キャリア教育ガイドブック 学校と企業・地域をつなぐキャリア教育コ-ディネ-ト


キャリア教育ガイドブック
学校と企業・地域をつなぐキャリア教育コ-ディネ-ト

著者:経済産業省
出版社:学事出版
サイズ:単行本
ページ数:143p
発行年月:2009年03月
ISBN:9784761916749
本体価格1,900円 (税込 1,995 円)

大学生が高校で進路指導 について考える

多くの高校で、進路指導の一貫として、大学から教員を派遣してもらい、生徒に大学での学習を体験させる、いわゆる「出前授業」「出張講義」をされているかと思います。

また、現役の大学生である卒業生を招いて、受験の体験談や、現在の大学での様子などを語ってもらうような機会を設けたりもしています。

そのどちらでもない、ちょっと面白い事例がありましたので、ご紹介します。

大学生が高校で進路指導 仙台の市民団体企画』(河北新報)という記事から。
» read more
12345>|next>>
pagetop