July 2008  |  01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

私立大の47%が定員割れ について考える

いまさら驚きもなく、何も書くことはないような気はしつつも、無視することもできない、このニュース。

昨年もこの時期に、『4年制私大定員割れ4割について考える』というエントリーを書きました。

一年前と比較しても、大学の経営状況に対する社会の目は厳しくなってきていますね。「経営難」という言葉に実感が伴ってきました。

私大の経営難深刻化 47%定員割れ、半数未満は29校』(イザ)という記事から。
» read more

日本で就職の留学生1万人を超える について考える

卒業後に日本で就職をした留学生が始めて1万人を超えたそうです。

もちろん、残りの全員が、日本を去ったわけではなく、アルバイトをしながら日本に残っている人もいるのでしょう。

今後留学生30万人計画が進めば、ちゃんと就職できる留学生が増えるのは良いことですが、確実にその他の人も増えるわけで、こちらをどうするかの方が問題ですね。

卒業後に日本で就職の留学生、初の1万人超
» read more

[書籍]今日から始める社会人基礎力の育成と評価


今日から始める社会人基礎力の育成と評価
将来のニッポンを支える若者があふれ出す!』

著者: 経済産業省
出版社: 角川学芸出版 /角川グループパブリッシング
ページ数: 98p
発行年月: 2008年07月
ISBN:9784046213815
本体価格 2,500円 (税込 2,625 円) 送料別

国際ガンダム学会設立について考える

今年の8月に、国際ガンダム学会というのが設立されるそうです。

なぜ広島なのか?
いや、そもそも、なぜガンダムなのか?
という疑問はありますが、このようなことをまじめに考えるのは、余芸としては面白いと思います。

ガンダム学会が8月末に発足』(中国新聞)という記事から。
» read more

山形大 東北芸工大 オープンキャンパス共同バス運行 について考える

8/2同日にオープンキャンパスを開催する山形の2大学で、両大学間をつなぐシャトルバスを運行するそうです。

国立大と私立大が、このような形で協力をする時代になったんですね。

両大学結ぶシャトルバス運行 山大と芸工大オープンキャンパス』(山形新聞)という記事から。
» read more

千葉商科大 新設のサービス創造学部は10時40分始業 について考える

私が通っていた中学は、通学範囲が広いため、他の中学校より始業時間が30分ほど遅めでした。

他の中学校に進学した同級生からはうらやましがられたりしましたが、通っている生徒にとっては、ほとんど実感をすることはありませんでした。
(部活の朝錬もありましたし)

始業が遅い分、就業も遅いのですから、あまり意味はないような気がします。

新学部は重役通学?新聞・朝食ごゆっくり 千葉商科大』(asahi.com)という記事から。
» read more

「女性は数学が苦手」に根拠なしについて考える

「女性は数学が苦手」−私自身は、そこまで言い切れるほどの強い印象は持っていません。
しかし、実際に教育現場にいる方からも、そんな話を聞いたことがあります。
数学だけでなく、理系科目全般について、女性は苦手であるという印象があるようです。
本当に、能力的な性差がないのだとしたら、教育現場での思い込みは、女性の芽を摘むことになりかねませんね。

「女性は数学が苦手」 イメージに根拠なし 米研究チーム解析 』(フジサンケイ・ビジネスアイ)という記事から。
» read more

同志社大 赤ちゃん学研究センター開設 について考える

同志社大が、赤ちゃんを専門に研究する日本初の「赤ちゃん学研究センター」を開設するそうです。

心理学部の新設が予定されていて、その関連機関ということになるようです。

心理学にはさまざまな幅広い分野がありますが、発達心理学、教育心理学といった分野に強い心理学部を作ろうということでしょうか。

同志社大に「赤ちゃん学研究センター」 日本初、10月開設』(イザ)という記事から。
» read more

[書籍]講座 日本の高等教育


講座 日本の高等教育
著者: 藤田晃之 /高校教育研究会
出版社: 学事出版
ページ数: 167p
発行年月: 2008年07月
ISBN:9784761916107
本体価格 1,800円 (税込 1,890 円)


サイバー大学 ブロガーイベントに参加して考える

昨日(7/23)は、アジャイル・メディア・ネットワーク主催のイベントに参加してきました。
この手のブロガー対象のイベントはよく実施されているようなのですが、珍しくこのブログで扱えるようなテーマです。

インターネットと生涯教育

スポンサーは、昨年4月に開講した日本初のインターネット大学サイバー大学です。
» read more
1234>|next>>
pagetop