大学を考える
インターネットで見つけた大学のニュース、教育の話題に、ひと言つっこみを入れながら、大学のことを考えていきます。(基本的には応援姿勢)
April 2018
|
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2016
06/23
Thu
〔書籍〕 なぜ国際教養大学はすごいのか トップが語る世界標準の大学教育論
なぜ国際教養大学はすごいのか トップが語る世界標準の大学教育論
885円(税込)820円(税抜) 送料無料
発売日: 2016年06月15日頃
著者/編集: 鈴木典比古
出版社: PHP研究所
サイズ: 新書
ページ数: 230p
ISBNコード: 9784569830704
↓amazonをご利用の方はこちら
なぜ国際教養大学はすごいのか (PHP新書)
関連書籍
comments(0)
trackbacks(0)
kange
大学教育ブログランキング
comments
name:
email:
url:
comments:
twitter
入力情報を登録しますか?
trackback
related entries
〔書籍〕 東大vs京大 その`実力'を比較する
2016.09.03
〔書籍〕 新制大学の誕生 大衆高等教育への道
2016.08.24
〔書籍〕 なぜ日本の大学には工学部が多いのか 理系大学の近現代史
2016.07.28
〔書籍〕 大学生の主体的学びを促すカリキュラム・デザイン: アクティブ・ラーニングの組織的展開にむけて
2016.07.21
〔書籍〕 早慶MARCH 大学ブランド大激変
2016.07.13
prev
専門職業大学第1号に片柳学園 IT・アニメ・建築学科を検討 について考える
授業でbe動詞や単純な割り算、大学の小学校化が深刻 について考える
next
pagetop
comments